コーティングは何年も持つものではありませんが綺麗を何年も維持させる溶剤と方法をご提案します。
ホームエブリーターボー開発ショップ燃料活性化セラミックボール 30粒
商品詳細

燃料活性化セラミックボール 30粒[114]

販売価格: 3,500円(税別)
[在庫数 在庫なし]
希望小売価格: 9,000円

◎燃料活性化セラミックボールは天然自然鉱石から放出される強力イオン化作用を応用した製品です。

イオンの生成は天然鉱石より放射される自然界の電離作用を用いて作り出します。
流体中(空気、液体)の緩慢なクラスター(房状分子)を分解し、ばらばらになって活性化した帯電分子の高速結合
(化学反応)を応用した強力イオン化作用の触媒です。

燃焼効率対策は燃料分子を分解し活性化して完全燃焼させることでトルクアップします
のでアクセル開度が少なくてもパワーアップを体感出来アクセルの踏み込みが少ない分
だけは必ず燃費向上します。(ガソリン、ディーゼルエンジン対応)

吸気対策はインテークエアフィルターの吸気側に挟み込む作業のみ 
吸入口フィルターが下側の場合ボールに接着剤をつけて落ちないように取り付ける
イオン化除電しエンジンレスポンスを向上

低速トルクUP効果でわずかなアクセル開度で余裕の走行が可能になり、結果5〜20%の燃費向上を図ります。
(燃料給油頻度が多いときの数量は多い方が効果的です)

装着後は燃焼速度や燃焼温度が変わりますので、エンジンコンピューターは燃料吐出量や点火タイミング等の既存データを日々更新し最適化する作業に入ります。装着直後では燃費が変わらない事もありますがデータの最適化(3〜4日)が終わると、燃費・トルクの向上効果は燃費計でも体感でも分かります。

検証車両
エブリーバンDA17VターボーMT5 660cc 33120Km ECU書き換え3000rpmからブースト圧1.1k
ハイオク仕様 サブコン入り86PS エヤクリ、マフラーノーマル
検証距離620Km  回転リミッター7000rpm (ベクター フォーシーズンズ ハイブリッドタイヤ装着)
PCSアルミテープチューニング施工済

◎セラミックボール装着前(結構回転を上げての走行が多い)
市街地
平均11.8L

昼間郊外走行渋滞、信号なし岐阜山間部
14.2L

通勤渋滞ぎみ市内走行
10.7L

高速快走(5000rpm〜7000rpm)
10.9L

◎セラミックボール装着後
燃料タンク容量37L(燃料分子活性化)40個
ガソリン給油時に5玉ずつ入れてガソリンで燃料タンクに流し込むようにする。

エヤ-クリーナー(吸気改質)20個
粒をエンジン用インテークフィルターの吸気側(集塵で汚れる面)のプリーツ溝部に接着剤を用いて固定

早朝の定速走行、西尾張中央道など停止が少ない走行3000rpm以下のエコラン往復20km
50Km=22.2L
60km=20.1L

渋滞なし高速走行
80Km=18.2L
100Km=16.5L

市街地
平均14.8L

昼間郊外走行渋滞、信号なし岐阜山間部
17.6L

通勤渋滞ぎみ市内走行
13.6L

高速快走(常用5000rpm〜7000rpm)
11.0L

装着感想
高回転3000rpm 以上についてはターボ過給などは高速回転領域では,空気過剰率が小さくなるため濃混合気となり,さらに点火時期の遅延により負空気イオン効果は少ないと思うが低回転ではトルクが有りアクセルを踏み込むことが少なく1速高いギヤでの走行をしたので燃費向上につながったようだ。
・エンジンの吹け上がりが軽くなった
・エンジンが静かになった
・振動が減った
・いつもと同じようにアクセルを踏んでいるだけなのにスピードがのっている
・車が軽くなったかのような感覚になる
・トルクUPを体感する
エヤークリーナーにセラミック取り付け後でも3000rpm以下では燃費は変わらずだが低回転で
のトルクがUPしノッキングしにくく曲がるとき3速でもスムーズに曲がれるようになるのは驚き低回転がスムーズで乗りやすい渋滞などでは効果あるかと感じるイオン化作用として静電気を除去しマイナスイオンとの効果のみで速度に対する回転数が変わらないためと思われる排気量が上がったような低速トルクが出たのはガソリン添加が大きく作用していると感じる

マニュアル変速車、軽自動車などにお乗りの方には是非お勧めしたい製品です


商品詳細
注意事項:※燃料タンクには逆流防止弁が取り付けられていますので大量にボールを入れないようにしてください。逆流弁に引っかかる場合燃料接続口ホースを外してタンクに直接投入してください。
使用方法
(画像をクリックすると大きく見られます)
◎燃料タンク(燃料分子活性化)容量2Lに対し1粒ガソリン給油口に
 少数ずつ入れてガソリンで燃料タンクに流し込むようします。
(画像をクリックすると大きく見られます)
◎エヤ-クリーナー(吸気イオン化)排気量100cc対し1粒を
 エンジン用インテークフィルターの吸気側(集塵で汚れる面)
 のプリーツ溝部に接着剤を用いて固定します。
※イオン化作用による記事
「空気触媒」「燃料触媒」セラミックを内燃機関の空気または燃料に接触させることにより,燃費率と排気ガスの低減の可能性を実証燃焼の場に電場や磁場を付与することにより,燃焼速度の増加,火炎面積の増加,予混合火炎の安定性の向上,燃焼の促進,熱伝達の
促進,酸素供給の増大や燃焼時間の短縮などが確認されている.燃料粒子の拡散速度と移動が大きくなるために点火,または自発火後の初期,中期火炎速度が速くなり,急激な燃焼へ移行する燃焼を活性化という。

※エアーイオン化作用
磁場の付与により火炎への酸素供給が増大し,全燃焼に要する時間が短縮される、放射性元素を含むセラミックを内燃機関の空気または燃料に接触させることにより,燃費率と排気ガスの低減の可能性を実証し,このような作用を励起現象という。